いなだ歯科医院

【住所】 〒721-0942 広島県福山市引野町4-20-30
【受付時間】 9:00-18:00(平日) 9:00-13:00(水・土)
【休診日】 日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
(お盆)8月13~15日、(年末年始)12月29日~1月4日

一般歯科、小児歯科、予防歯科、ミラクルデンチャー

【住所】〒721-0942 広島県福山市引野町4-20-30
【受付時間】9:00-18:00(平日) 9:00-13:00(水・土)【休診日】日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
(お盆)8月13~15日、(年末年始)12月29日~1月4日
なぜ、いなだ歯科医院には他県から患者さんが来院するのか
住所 〒721-0942 広島県福山市引野町4-20-30
平日 9:00-18:00(平日) 9:00-13:00(水・土)
休診日 日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
(お盆)8月13~15日、(年末年始)12月29日~1月4日
フリーダイヤルでのご予約はこちら

診療科目

一般歯科

一般歯科とは、虫歯や歯周病、入れ歯、差し歯など、歯や歯ぐきをはじめとしたお口の中のトラブルの治療や改善を行います。
皆さんがイメージしている「歯医者さん」の治療をしているとお考えください。

ほとんどの場合は保険の範囲内で治療を行うことができます。
ただし、よりお口になじむものや、見た目が美しく長持ちする素材をご希望される場合は、自費となります。

小児歯科

小児歯科では、主に歯が生えはじめた乳児から歯が生え変わるまでの、お子様の歯のトラブルに対応しています。
いなだ歯科ではお子様が「歯医者さんは怖いもの」「歯の治療は痛いもの」という先入観を持たないように、心がけています。

小さなお子様は、歯科医院はもちろん、検査や治療などすべてのことが初めての経験ばかりですので、それだけで怖いものです。ですから院内の内装も普通の家のような家具や壁紙を使用し、できるだけ「歯医者さんに来た」という印象がないようにしています。痛みがひどくなければ、最初のうちはただ来てもらって、遊んでいるだけでもいいのです。簡単な歯磨きの指導や、ときには安全な治療器具を見せたり触れさせたりすることもあります。いなだ歯科のスタッフは子供好きな者ばかりですので、そんな風にお子様とのコミュニケーションをとりながら、治療を進めていきます。

また、子供の歯は、大人の歯と比較して柔らかく、虫歯が進行しやすいのが特徴です。ですから早めの治療はもちろんですが、虫歯にならない食生活や歯みがきも大切です。
生まれたばかりの赤ちゃんは、ほとんど虫歯菌を持っていることがなく、口移しでご飯をあげるなど大人との接触で虫歯菌をもらってしまいます。虫歯菌に感染 するのは5歳くらいまでで、その間に感染をしなければ虫歯になりにくいと言われています。ですから、小さいうちから虫歯菌をお口の中で増やさないようにするのも大切です。

また、今のお子様は顔が小さいので、歯並びが悪くなることが多い傾向にあります。
早めに来院していただければ、永久歯の生え替わりの時期に合わせて、無理のない矯正治療をすることができます。

小児矯正・矯正歯科

矯正歯科では、主に歯並びを正常にする治療をします。この治療は、大人と子供では異なります。 いなだ歯科では、大人の矯正も、子供の矯正も行っております。 なお、歯科矯正の治療は、自費となります。

【大人の矯正】

大人の矯正では、ワイヤーとブラケットを使ったいわゆる針金をつける治療と、透明なマウスピースをつける治療があります。今までの治療は針金をつける矯正が主流でしたが、装着時の見た目が悪かったり、ワイヤーによってお口の中を傷つけて痛みを伴ったり、しゃべりづらいなど、患者さんには少なからず負担がありました。そんなデメリットを解消するのが、マウスピースによる矯正治療です。

マウスピース式は、まず歯の型取りをしてCTスキャンによる分析をし、複数のマウスピースで矯正していくものです。治療完了までどのように歯が移動し矯正されていくか、コンピュータ上でシミュレーションができるので、治療経過をきちんと把握することができます。また、マウスピースはお食事の時にははずすこともできますし、透明ですから見た目も気にならず、痛みもほとんどありません。針金式に比べると若干高価ですが、患者さんの負担は大きく軽減します。 いなだ歯科医院では、どちらの治療も対応しています。歯の状態や患者さんのご希望によっては、併用での治療もできますので、お気軽にご相談ください。

【子どもの矯正】

お子様の乳歯の歯並びが乱れている場合、マウスピース式の入れ歯を入れて歯のスペースを拡げるのが基本的な治療となります。成長期のお子様は、これから生えてくる永久歯のためにスペースを拡げることで、歯がまっすぐに生え歯並びが良くなることが多いからです。

成長はお子様によって違いがありますので、様子を見ながら行う必要があります。ですから、定期的に来院していただくことになります。

歯並びを正常にすることは、見た目だけではなく、咀嚼する力や発音、虫歯や歯周病予防の向上にもつながります。とくに成長期のお子様は、あごの発育にも影響を及ぼす場合もありますので、早めに相談することをお勧めします。

小児矯正と成人矯正との比較

歯周病イメージ

子どもの矯正症例
上顎前突 男 12才
■ 開始時

歯周病イメージ

■ 8ヶ月後

歯周病イメージ

上顎前歯捻転 男 7才
■ 開始時

歯周病イメージ

■ 2年後

歯周病イメージ

上顎前歯捻転 女 9才
■ 開始時

歯周病イメージ

■ 6年後

歯周病イメージ

上顎前突 下顎叢生 男 9才
■ 開始時

歯周病イメージ

■ 1年後

歯周病イメージ

交叉咬合(部分的な下顎前突)

歯周病イメージ

上顎前突

歯周病イメージ

予防歯科

虫歯や歯周病は、予防することができる病気です。適切なセルフケアと、毎月一度または2ヶ月、3ヶ月に一度のプロフェッショナルクリーニングで、虫歯や歯周病の予防が可能です。
また、診療が終わったあとの定期的なクリーニングをすることによって、治療後の良い状態を保つことができます。
それだけでなく、なんらかの都合で治療を延期した場合でも、定期的なクリーニングを行うことによって、虫歯や歯周病の進行を遅らせることができます。

お口の中の状態を正確に知るには、専門家による検査や検診が欠かせません。
万が一、虫歯や歯周病などになってしまっても、早期であれば治療にかかる時間や費用も少なくてすみます。
ですから、定期的な検診や検査が大切なのです。
一般的な検査は、保険内で行うことができますので、お口の中の健康を保つためにも、3ヶ月に1度は定期的な検診や検査をおすすめします。

また、自費になりますが、虫歯菌や、歯周病菌の検査も可能です。虫歯菌が多い人は虫歯になりやすいですし、歯周病菌の多い人は歯周病になりやすいです。検査の結果によって、歯磨きの仕方や、食べ物など、自分何に気をつけなければいけないのか、など、アドバイスも行っております。

毎月100名以上の患者さんが来院されています

歯周病治療

【歯周病とは】

歯肉および歯槽骨が炎症を起こしている状態で次のような症状があります。

歯周病イメージ
歯周病イメージ
症状
歯がしみる/歯肉から出血したり膿がでる/歯肉が腫れる/歯が動く/口臭がある
原因
食事が柔らかくなり、歯肉が弱くなるため。
治療
食事やおやつの見直し
歯磨きの見直し
歯垢、歯石の除去
その他の治療
虫歯の治療
動揺歯の固定・連結
欠損部の補綴(ほてつ)-固定式ブリッジ
取り外し式入れ歯
定期検診
毎月1回定期検診を受けることで現在の状態を改善、持続させることが出来ます。 当院では100名以上の方が定期検診を受けておられます。
【歯周病の予防】
1.食事やおやつの見直し – 現在の状態を考えて始めましょう。無理は禁物です。
イメージ

バランスを考えると和食を中心にして、一品歯ごたえのあるもの、 かむ回数が必要なものに変えます。

おやつはスルメや酢こんぶ、干しこんぶ、せんべい、おかき、果物はリンゴやナシなど歯ごたえがいいものを取り入れると良いでしょう。

ガムは100%キシリトール、リカルデント、ポスカムが虫歯予防にも!

2.歯磨きの見直し
イメージ

洗面所で練り歯磨きを付けて口中泡だらけにして1~2分、これでは歯や歯肉は守れません。
歯と歯肉を守る歯磨きの主役はブラシです。練り歯磨きは脇役です。
しばらくブラシにスポットライト。
硬めは捨てて中程度か少し柔らか目を選びます。
力は少し抜いてコチョコチョ磨きます。
実際に練習をしましょう。

3. サルの実験
イメージ

サルに餌を与えた実験があります。
硬い餌をそのまま与えた場合と同じ餌を柔らかくして与えた場合で
3週間の違いが出ています。
硬い餌の場合、歯肉は3週間経っても健康で、柔らかくした場合は3週間で歯肉が赤く腫れてきました。

根管治療

歯科治療の中でもっとも難しい治療のひとつです。

歯根の部分には神経が通っている管があります。
その管を根管と言い、虫歯などで細菌感染したときに行う治療を根管治療(根治)といいます。

【根管治療は基礎、土台です】

いくら良い上物を作っても根管治療がおざなりだと長持ちしません。

イメージ
イメージ
なぜ根幹治療が難しいのか?
1. 目に見えない手探りの治療。
2. 細い根管、詰まった根管、曲がった根管、複雑な根管がある。
3. 名人といわれる歯科医でも治癒率は90%前後です。

歯を白くする治療

【◎ホームホワイトニング(自費診療)】
イメージ

黄ばんだ歯や変色した歯を自宅で白くする方法

1. マウスピースを歯科医院で作ります。
2. マウスピースに専用の漂白剤を入れます。
3. マウスピースを2時間程度1~2週間はめます。

ラミネートベニア(自費診療)

変色した歯や形態異常の歯の表面にセラミックを接着する方法です。

歯肉のメラニン色素の除去(自費診療)

レーザーで歯肉の黒くなったメラニン色素をとる方法です。

義歯

義歯の種類
金属床義歯
金属床には「厚みが薄く高い装着感がある」、「金属の土台でしっかり固定し、しっかり噛める」、「スムーズな会話ができる」、 「変形せず最適な状態を長年維持できる」等の特徴があります。
ノンクラスプデンチャー
バネがなく小さいので装着間の良い入れ歯です。
マグフィットデンチャー
磁力を使うので外れにくい入れ歯です。
ミラクルフィット
ミラクルフィットは大変フィット感がよく見た目が入れ歯とわかりにくい 自然な感じの部分入れ歯です。詳しくはこちら

いなだ歯科医院へのご予約はこちらから。お気軽にご来院ください。

電話 ご予約はこちら
電話
院長ブログ
ブログ

いなだ歯科医院へのご予約はこちらから。お気軽にご来院ください。

電話 ご予約はこちら
電話
ページの先頭へ
Copyrights©. 広島県福山市 引野小入口近くの歯科医院 | 東福山駅から車で5分のいなだ歯科医院 2019. All rights reserved.