
2月12日のお知らせに出てきたにがり磨き、私は初めて知ったので調べてみました。
1種類ありました。多分、天野先生と言う歯医者さんが開発に関係しているようです。(本当のところはわかりません)ホームページに書いてありました部分を引用します。
以下引用
知覚過敏,歯槽膿漏,歯周病治療用『マグネシウム歯磨きペースト』
マグネシウム歯磨きペーストは、現代人に不足しがちな重要なミネラルであるマグネシウムを、毎日の歯磨きで補うことにより、歯槽膿漏、歯周病、知覚過敏の改善に効果的な、今までになかったタイプの歯磨き粉です。
マグネシウムは、玄米や青魚、大豆、ゴマ、海藻、種実類などに多く含まれますが、昨今、食の欧米化が進んだ事から、マグネシウムが日々の食事から摂取しにくくなっていると言われています。
またマグネシウムは、スポーツやストレスなどで消費されやすいため、現代人が不足しやすい栄養ミネラルでもあります。マグネシウムは骨、筋肉にも重要な栄養素ですので、不足すると、歯槽膿漏、歯周病にもなりやすくなります。
しかし、毎日の歯磨きでマグネシウムを歯茎に直接補うことができれば、歯槽膿漏、歯周病の改善に効果が期待できます。
マグネシウムは、体内で300種類以上の酵素の材料となり、カルシウムやタンパク質の働きに必要な必須ミネラルです。
また、カルシウムは骨を作るミネラルとして有名ですが、マグネシウムはカルシウムの作用を補強する働きがあるため、カルシウムを摂る時にマグネシウムを一緒に摂る必要があることはあまり知られていません。
実は骨の形成には、カルシウムがリン酸カルシウムとなって骨に沈着する必要があるのですが、マグネシウムには、この沈着作用を調節する働きがあるので、カルシウムだけだと、うまく骨の形成ができないのです。
さらにマグネシウムは、血液中の糖をエネルギーに変えることに関与していますが、不足すると歯槽膿漏、歯周病などを引き起こす要因にもなります。
ところで、マグネシウムを多く含む食品には、玄米、鰯(いわし)や鯖(さば)などの青魚、大豆、ゴマ、ひじき、ワカメなどの海藻類、干しえび、ナッツ類、リンゴ、イチジク、トウモロコシ、レモンなどがあります。
しかし、昨今の食の欧米化で、これらの昔ながらの日本食を日常的に食べることが少なくなったことで、マグネシウムが日々の食事から摂取しにくくなっていると言われています。
またマグネシウムは、スポーツやストレスなどで消費されやすいため、現代人が不足しやすい栄養ミネラルでもあります。
マグネシウム歯磨きペーストは、一般的な歯磨き粉に比べて、以下のような優れた特徴があります。
15%の塩化マグネシウム含有率は、歯磨き粉としては他に類を見ないほどの高濃度です。この高濃度のマグネシウムが、歯槽膿漏、歯周病などの症状の緩和に効果的に働きます。
一般的な塩化マグネシウムは、塩素とマグネシウムの合成品です。しかし、マグネシウム歯磨きペーストに使用されている塩化マグネシウムは、海水を濃縮し抽出した天然由来の水溶性のものを使用しています。この水溶性塩化マグネシウムは、人になじみやすく、体内に吸収されやすいと言われています。
また、一般的な市販の歯磨き粉には、発がん性がある物質やアルツハイマーを誘発する物質、味覚障害を引き起こす物質等々、人体に有害な物質が含まれている製品が多いのですが、マグネシウム歯磨きペーストの成分には、これらの有害物資は一切含まれていないため、毎日安心して使用が可能です。
マグネシウムには、痛みを伝える神経の働きを抑える作用があり、血液中のマグネシウム濃度が低い人は、いわゆる『痛がり』の人が多いという研究結果も発表されています。そのため、マグネシウム歯磨きペーストを使用した多くの方々で、知覚過敏や虫歯の痛みの緩和に効果が出ています。
またマグネシウム歯磨きペーストの効果を上げるために、次亜塩素酸電解除菌水、オーラループといった、うがい薬や塗り薬も使った強力なオーラルケア方法も知覚過敏には効果的です。
マグネシウム歯磨きペーストは、現代人に不足しがちな重要なミネラルであるマグネシウムを、毎日の歯磨きで補うことにより、歯槽膿漏、歯周病の改善に効果的な歯磨き粉です。15%の塩化マグネシウム含有率は、歯磨き粉としては他に類を見ないほどの高濃度ですが、この高濃度のマグネシウムが、歯槽膿漏、歯周病などの症状の緩和に効果的に働きます。
また、知覚過敏の緩和にも効果的です。*塩化マグネシウムは苦汁(にがり)成分でもあるため、若干苦い味がします。また効果には個人差があります。
以上引用終わり
マグネシウム欠乏による症状
補足
マグネシウムにはいろんな働きがありますが、その一つに血管を広げる作用があります。
私はスポーツで足がつりやすいので、マグネシウムのサプリメントを飲んで、つりそうになったらその部分ににがりを塗っています。効果があります。それまで、私は毎週のように夜中に痛みで飛び起きてストレッチをしていました。
テニスをやっていて5試合目でかなりばてていた時、右足のふくらはぎとその外側の筋肉がつりそうになりました。何とかひどいことにならず試合を終えて、すぐに持ち合わせのにがり液をすり込みました。その日の夜中、痛みで目が覚めましたが、にがり液を塗った右足はなんともなくて、なんとにがり液を塗らなかった左足が痛かったのです。いつもなら飛び起きてストレッチをしないと良くなりませんが、その時は起き上がることもなく左足を少しさすっただけでおさまり、朝まで眠れました。左足にもにがり液を塗ればよかった。
マグネシウムサプリメントを取り始めてから約2ヶ月経ちましたが、つったのはその1回だけで、大変効果を感じています。
ハローズで「あらなみの本にがり」が売られています。100mlで¥289です。歯ブラシに少しつけて磨いてみましたがかなりからいです。ずっと続けていたら歯周病が良くなるかもしれません。インターネットで検索すると塩化マグネシウムの粉末が販売されているので歯磨き粉の替わりに使っていいかもしれません。