いなだ歯科医院

【住所】 〒721-0942 広島県福山市引野町4-20-30
【受付時間】 9:00-18:00(平日) 9:00-13:00(水・土)
【休診日】 日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
(お盆)8月13~15日、(年末年始)12月29日~1月4日

一般歯科、小児歯科、予防歯科、ミラクルデンチャー

【住所】〒721-0942 広島県福山市引野町4-20-30
【受付時間】9:00-18:00(平日) 9:00-13:00(水・土)【休診日】日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
(お盆)8月13~15日、(年末年始)12月29日~1月4日
なぜ、いなだ歯科医院には他県から患者さんが来院するのか
住所 〒721-0942 広島県福山市引野町4-20-30
平日 9:00-18:00(平日) 9:00-13:00(水・土)
休診日 日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
(お盆)8月13~15日、(年末年始)12月29日~1月4日
フリーダイヤルでのご予約はこちら

お知らせ

今週の症例 分子栄養学の症例 口腔内異常感覚

投稿:2022年7月1日

50代 女性

2021年12月1日

左下の歯肉がビリビリしびれている感じがあり、耳までおかしい時もある。左側の舌もしびれていて、脳外科、耳鼻科に行ったが異常なしと言われた。

診察

レントゲンで 撮影左下の犬歯と第1小臼歯の間に少し影がある そこの部分は違和感を感じる。肉眼的には問題なし。歯周炎を疑い抗生剤を投与。違和感、しびれのある部分に高周波を当てた。

12月10日

左の舌、歯肉のしびれは少し収まった。左上の歯肉に違和感があり、肩こりもある。違和感、しびれのある部分に高周波を当てた。

12月16日

市民病院で自律神経からくるものではないか?なのであまり気にしないように言われている。左側のしびれは前よりは気にならなくなっている。左上の歯肉はしっかり磨くようにしているが、押さえると痛い。違和感、しびれのある部分に高周波を当てた。

2022年5月30日

以前、市民病院で自律神経によるしびれと言われていたが、耳の下の当たりのしびれがまだ続いていて、常に歯肉の左半分がしびれている。

診察

肉眼的には問題がないので、神経を賦活させるためビタミンB群の服用を勧めた。違和感、しびれのある部分に高周波を当てた。

6月9日

左側のしびれは相変わらずある。

診察

肉眼的には問題がない

分子栄養学的に見て、タンパク質不足と考えて、タンパク質、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンCについて説明、服用を勧めた。違和感、しびれのある部分に高周波を当てた。

7月1日

左側のしびれが治った。前回、タンパク質の説明を受けて、薬局に行き薬剤師さんと相談の上、スティックタイプのプロテインを購入。3~4日したら少し良くなって、その時病院でMRIを取ってもらったが異常はなしと言われた。先生に「プロテインを飲んで少し良くなった」と伝えたところ「プロテインで治るようなら病気ではない」と言われた。本人が困って何度も病院に通っているのにそんな言い方はどうなんだろうか?と思わず思った。プロテインを飲みだして7~10日で治ってしまったとのこと。すごく明るい表情で言われて、歯医者として大変うれしかった。

最近原因不明と言われている歯科疾患の患者さんに、努めてタンパク質やビタミンの話をしています。また症例報告が出来たらいいなと思っています。

ちなみに私は分子栄養学の勉強を始めて、昨年12月からは人体実験と称して、プロテインを飲んでいますが、変わったことが一つあります。

私は寒いのが大嫌いなのですが、この冬、毛布を出してもらって使った時、暑かったのです。結局この冬は全く毛布を使わず春になってしまいました。寒さに強くなったのです。こんなことは初めてです。

いなだ歯科医院へのご予約はこちらから。お気軽にご来院ください。

電話 ご予約はこちら
電話
院長ブログ
ブログ

いなだ歯科医院へのご予約はこちらから。お気軽にご来院ください。

電話 ご予約はこちら
電話
ページの先頭へ
Copyrights©. 広島県福山市 引野小入口近くの歯科医院 | 東福山駅から車で5分のいなだ歯科医院 2019. All rights reserved.