
今週は精神科医・藤川徳美先生のブログから転載させていただきます。
藤川先生は、三石巌先生が提唱された分子栄養学を研究され、医療の分野に栄養学を取り入れて治療されている稀有なる医師です。(普通、医師は栄養学の勉強はありません)もう何年も前になりますが「うつ・パニックは鉄不足が原因だった」という新書を出版され、私も早速購入しました。
栄養不足を解消することで精神疾患が治るということを初めて知りました。分子栄養学では、85%程度の病気は栄養不足から起きており、栄養不足を解消すれば改善・治癒するとされています。私も実感しています。
参考図書
「すべての不調は自分で治せる」 藤川徳美著、方丈社 ¥1.430
「うつ・パニックは鉄不足が原因だった」 藤川徳美著 光文社新書 ¥814
以下引用始め
NEW!2023-05-19 07:42:25
テーマ:
ADHDの改善比率
世間一般ではADHDは治す方法がないとされている。FBでADHD改善症例を何例も提示しても、”多くの症例の内、極一部の症例が改善する”と認識されているだろう。
しかし、ADHDは母子揃ってほぼ100%に鉄タンパク不足がある。具体的には低BUN+低フェリチン。鉄タンパク不足がADHDの原因である。従って、鉄タンパク不足を解消すれば、ほぼ100%改善するということになる。
治療を継続すれば、3~6ヶ月で落ち着いてきて、1年も経つと全く普通の子になる。母親からは”困ることがなくなった”と言われる。昔の悪い状態を知っている人からは、1年経ってとても改善している姿を見てビックリされる。幼稚園の先生、小学校の先生からも”改善している姿を見て驚いた”との声を多数頂いている。
初診で来られた母親は、自分の子供が本当にこの方法で良くなるのか疑心暗鬼の方も多い。母親には”治療を継続すれば必ず良くなります”と自信を持って伝えている。
治療最大のポイントは、母親が率先してプロテインを2回飲み、高タンパク/低糖質食にして、鉄剤を飲むこと。いわゆる一般的な”バランスの良い食事”では、タンパク質と鉄の絶対量が足りていないので、永遠に治らない。
母子で継続することで、子供より母親のほうが早く、体調回復を自覚できる。朝起きが楽になった、疲れにくくなった、イライラして言い過ぎなくなった、頭痛薬が必要なくなった、など。母親がプロテインの量と回数、サプリの種類と回数をワードやエクセルで管理している人は、圧倒的に治りが早い。そういう人達はそうでない人たちよりも、キチンと管理して実行してる。
元記事はこちら