
50代、男性
主訴:数日前から噛むと少し痛い
見た所金属インレーが充填されていますが、むし歯はありません。
レントゲンでは、金属インレーは白く写っていますがむし歯はありません。ただ、2根の内奥側の歯根すなわち左の歯根と骨との境界が、他の歯根との境界が微妙に違います。このように映る場合、ひび割れがある事があります。
金属インレーを外すとひび割れが見つかりました。細菌にとっては大きな道路で神経(歯髄)の中まで入り込み炎症を起こします。
歯髄は一般的に神経と称しますが、血管、リンパ管、神経の複合組織です。
神経の一部分は壊死していました。麻酔をして残りの神経をきれいに除去します。
麻酔をして残りの神経もキレイに除去しました。根管は4根あり難しい症例でした。
根管は細いので、根管充填しやすくするため拡大、消毒薬にて化学的清掃しました。症状がなくなったので防腐剤で根管充填しました。
レントゲンです。根管充填は3根のように見えますが一部分重なっているので4根です。
歯冠をコンポジットレジンで埋めて形を整えてから歯型を取ります。
ひび割れが拡大しないように金属冠を装着しました。これで長持ちする人、将来、割れて抜く人、どうなるか分かりませんが、硬いものは避けることになります。長持ちすることを祈るばかりです。
ひび割れは若い人は少なくて、高齢になってくると多くなるようです。また硬いものをよく噛む人にも起きます。健全歯は少なく、詰め物をした歯は多くなります。虫歯にならないようにしましょう。
私は硬いものが好きで、既に6本ほどひび割れを経験しました。むし歯で治療していた歯が1本、健全歯が5本です。内3本は抜歯になりました。今は硬いものを噛まないようにしています。